墨田区陸上競技協会

お問い合わせ先
-
担当者:
中本 久之(副会長)
-
TEL:
-
ウェブサイト:
-
メールアドレス:
メッセージ
【協会概要】
協会加盟:昭和26年4月
創立:昭和26年4月
【メッセージ】
コロナ禍により活動を縮小しておりましたが,2024年度よりHPやSNSも立ち上げ,より一層区民の皆様に身近な団体となれるよう活動を再開しております。
墨田区陸上競技協会では,春のスポーツ大会・秋のスポーツ祭に合わせた競技会はもちろん,初心者向けのかけっこ教室や気軽に参加できるロードレース大会なども今後開催していきたいと考えております。
「走る」ことはスポーツの基本になります。そして,人と競うだけの競技ではありません。自己記録を少しずつ更新したり,歳を重ねても完走を目標にしたり,仲間と話り続けることを目標にすることで,楽しく長く続けることができます。
小さい子供たち,小学生のみなさんには,「走る=つらい」ではなく,「走る=楽しい」と思ってもらえるような機会をたくさん作りたいと思います。
将来,陸上部に入らなくても他のスポーツにも活かしてもらえたら嬉しく思います!
中高生のみなさんは,競技として続ける中で,伸び悩んでしまったり,勝ち負けにとらわれてしまったりすることもあるかもしれません。
そんな時は,区大会に戻ってきてみてください。純粋に走ることの楽しさを思い出せるはずです!
大学生・社会人のみなさま。
ストレス発散には有酸素運動が最適です!
何もかも忘れて,時には思いっきり走ってみませんか?
このように,墨田区陸上競技協会は,競技力の向上以上に,「走る・跳ぶ・投げる」という陸上競技・ランニングを通して区民の皆様の健康増進に寄与できる団体でありたいと考えております!
もちろん,競技会では良い雰囲気を作り,ライバルたちと切磋琢磨し,素晴らしい記録が生まれるような後押しをしたいと思います。
そして,協会委員の中には副会長の中本を含め,作業療法士が2名おります。
競技の観戦,そしてランナーとして,誰もが参加できるような体制を整えていきたいと考えております。
将来的には,競技会のの中でパラスポーツやe-スポーツの体験,パラ陸上大会の同時開催もできたらと思います。
多様化する社会のニーズに応えながら,よりユニバーサルな団体でありたいと思います。
再始動して間もない団体です。
ぜひ一緒に墨田区を盛り上げてくださる方はご連絡いただき,お力添え頂けますと幸いです。